2020年12月02日
福岡 太宰府「戒壇院」御朱印
日曜日。コロナが気になるとこでしたが、福岡県太宰府市へ
「戒壇院」さんには、平成26年10月に1回お伺いしましたが、ご不在で、御朱印をいただくことができなかったので、どうしても行きたかった所

臨済宗妙心寺派のお寺さんで、開山は、奈良時代。
開祖は、あの鑑真和上。

御本尊の昆盧舎那仏坐像は、平成時代末期の作で、国の重要文化財。
両脇にある侍坐像も江戸時代のものとのこと。

残念ながら、今回もご不在で、直書きは、お願いできませんでしたが、書き置きの御朱印をいただいてきました。
念願が叶って良かったです。

Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 07:52 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印