2025年04月03日
JONAI SQUAREさんからお待たせ!
先日、仕事でお世話になった方が、出張で東京から福岡に来られた際、足を延ばして佐賀まで会いに来てくださいました。
お土産に佐賀のお酒と佐賀市城内のSAGA TVの北側にある
「JONAI SQUARE」さん
で買った佐賀のお菓子をお持たせ!
「JONAI SQUARE」さんでは、閉店時間ギリギリの時間になってしまいましたが、親切に対応していただきました。
今回は、時間がないとのことで、お酒の時間が取れず申し訳なかったです。


2025年03月26日
今回で56回目!
「近くに献血車が来ます」
との回覧を見て献血に行ってきました。
事前に登録していた日赤のアプリ「ラブラット」で献血の予約と問診に回答していたので受付で待つことなく献血することができました。
献血の後は、事前予約した人へのプレゼントとして、レトルトカレーといつものお菓子の詰め合わせ。
献血は、70歳の誕生日の前日まで可能とのこと。
これからもできるだけ献血したいと思います。


との回覧を見て献血に行ってきました。
事前に登録していた日赤のアプリ「ラブラット」で献血の予約と問診に回答していたので受付で待つことなく献血することができました。
献血の後は、事前予約した人へのプレゼントとして、レトルトカレーといつものお菓子の詰め合わせ。
献血は、70歳の誕生日の前日まで可能とのこと。
これからもできるだけ献血したいと思います。


2025年03月13日
楽しみがのうなった!
日曜日の夜の11時から、NHKのBSで再放送されていた
「坂の上の雲」
が先日の日曜日の夜の第26回の放送が最終回でした。
放送時間が遅かったので、毎回、数日後の寝る前にNHKプラスで見ておりました。
壮大なスケールのドラマというところでは、さすがNHKというところでしょうかね!
愛媛県松山市にある
「坂の上の雲ミュージアム」
には、身体が元気な内に必ずに行ってみたいと思っています!


2025年02月18日
我が家のささやかなSDGs
ずっと前に諫早市小長井町の海産物直売所から買ってきて食べた3キロ分の牡蠣殻
しばらく雨ざらしにして放置していましたが、せっかくなので小さく砕いて畑の土に混ぜようかと思いトンカチで砕いてみました。
一昨年もやったような気がしますが、これって、ささやかながらの我が家のSDGsでしょうか?
ちょっと違いますか!

2025年01月24日
冬眠から覚めた「和紙の詩」
いただきもののお酒は、埼玉県比企郡小川町にある
武蔵鶴酒造さん
の
「和紙の詩(わしのささやき)」
というお酒
長く冷蔵庫に眠ったままにしておりまたが、例によって、邪魔になるからどうかしてという妻の要望に応えて、止むなくいただかせてもらいました。
T君。いつもありがとうございます!

2025年01月23日
今回も良好でした!
仕事帰り。
かかりつけの病院に血圧のお薬をもらいに行ってきました。
夕方なので患者さんが少ないかと思っていたら、検査を受けておられる方がおられて、いつもより時間がかかりましたが、診察時間は、ものの2分程。
診察前に測ってもらった
血圧は、125/72
と、薬のおかげで、血圧も落ち着いていて、体重も前回よりもマイナス1.5キロとまぁまぁの数字。
今回も2ヶ月分のお薬を出していただきました。
次回は、3月末の予定です。

2024年12月30日
くすくすの食パン!
朝、開店から15分位の時間に佐賀市若宮1丁目ある
「江頭パン工房 1954くすくす」さん
に行くと既に駐車場は、8割方埋まっており、中の2つのレジの前には、7〜8人のお客さんが並んでおられました。
我が家の目当ては、予約なし(予約し忘れ)でも買える2斤の食パン2つ。
レジ待ちの間に焼きたてのレーズン食パンが出てきたので、予定になかったレーズン食パンも併せて買って帰りました。
少し買いすぎたかな!


2024年12月22日
学校のポークカレーと喫茶店のビーフカレー
台風シーズンが来る前にと近くのドラッグストアから非常食としてレトルトのカレーを買っておいたんだそうです。
「学校のポークカレー」
と
「喫茶店のビーフカレー」
昨日は、妻が、お友達との食事会に出かけたので、娘と2人で一つを半分づつ食べることになりました。
正直なところ、違いが良くわかりませんでしたが、それなりに美味しかったです!


2024年11月28日
1本だけゲット!
11月19日に首都圏、関信越地区、数量限定で販売されたAsahiの
「未来のレモンサワー」
次は、12月17日に東海、北陸、近畿地区で、同じく数量限定で販売予定とのこと。
スライスされたレモンが中に入っているそうですが、九州地方での販売がいつになるのかわからないので、缶を開けるのがもったいないです。



2024年09月27日
断捨離!
冷蔵庫の中をスッキリさせたいと言っていた妻
仕事から帰ると
「邪魔だから、どうにかしてくれない」
と苦口を言われてしまいました。
冷蔵庫の中には、日本酒が数本
その中から、長く冷蔵庫に入っていた山形県米沢市にある
「小嶋総本店」
という造り酒屋さんの
「東光 純米吟醸原酒」
を私お腹の中に断捨離することになりました。
飲み始めは、大きめの盃に2杯と思っておりましたが、気づいた時には、3杯目。
酔ってしまいました。
