2025年02月04日
おもしろい看板!
前々から気になっていた白石町福富の道路沿いに立つ看板
「ひっきゃで 育てよう!白石のおおどぼう」
と書いてあります。
妻は、何の事か全く意味がわからないと言います。
私の中の遠い佐賀弁の記憶をたどると
「ひっきゃ」は、「全部」とか「全て」とか「皆んな」という意味ではなかったかと思います。
「おおどぼう」は、「悪さ坊主」とか「やんちゃ坊主」と理解していました。
そう解して読んでみると看板に書いてあるのは
「みんなで白石の悪さ坊主を育てよう」
となってしまう?
看板は、
「白石町青少年育成町民会議」
という町の公共の団体が立てた看板なので、まさか悪さ坊主を奨励しているとは思えません。
機会があれば、出身が白石の友人に聞いてみようと思います。
それにしても地域色豊かな面白い看板です。
