2023年12月06日

高塚愛宕地蔵尊御朱印@大分県日田市

先日、諸事祈願の成就に大変なご利益がある地蔵尊として有名な大分県日田市天ヶ瀬町の
「高塚愛宕地蔵尊」
に行ってきました。

参道には、お土産屋さんも並んでいて、いつも多くの参拝者が訪れておられているそうです。

前々から行ってみたいと思っておりましたが、このところ、時間が取れず、やっと先日お参りすることができました。

お参りした日が、丁度、お相撲の九州場所が終わった翌日だったので、場所を終えたお相撲さんもお参りに来ておられました。






  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 05:56 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2023年11月28日

紅葉のお寺さん「清水寺」へ

お寺さん参りは、私的に時間が取れずに、丁度、一年ぶり。

昨日は、休みをもらっていて、
福岡県みやま市瀬高町にある
 九州西国霊場第16番札所
 「清水寺」
をお参りして、御朱印をいただいてきました。

春の桜から新緑、秋の紅葉で有名なお寺さんとのことで、二年前の秋は、余りの渋滞で途中で引き返したほど。

佐賀から208号線を通り柳川から瀬高方面へ約1時間くらいでしょうか。

昨日は、平日で、紅葉も少し過ぎつつあって、一番上の駐車場まで車で上がることができました。

清水寺は、天台宗のお寺さんで
山号は、「本吉山」
院門は、「普門院」
ご本尊は、「千手観音菩薩」様

昨日は、もう一ヶ所、大分県日田市天ヶ瀬にある
「高塚愛宕地蔵尊」
にも行ってきましたが、こちらは、またの機会に紹介させていただきます。












  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 05:45 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年12月05日

大分県豊後高田市「富貴寺」御朱印


先月末にあった前職時の同僚さん達との懇親会

その中のお一人が、大分に紅葉を見に行ってきたからと私が趣味としている御朱印をもらってきてくれていました。

大分県の国東半島には、歴史のあるお寺さんが多いと聞き、いつか行ってみたいお寺さんリストに入れていた「富貴寺」さん

関連のブログを見てもとてもいいお寺さんみたいです。

いただいた御朱印は、二つ。

紅葉の時期らしく、色づいたもみじの葉が書いてあって綺麗です。

ありがとうございました。


  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 06:01 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年11月12日

福岡 篠栗「明王院」「金剛頂院」御朱印


昨日からの御朱印ネタです。

先週、日曜日。
福岡県篠栗町に紅葉を見に行った帰りに少し回り道をして、

九州88ヶ所108霊場第89番札所「金剛頂院」





と、同じく

九州88ヶ所108霊場第9番札所「明王院」





にお参りしてきました。

明王院には、平成28年5月に一度お参りしていましたが、先に行った金剛頂院が、ご住職不在寺となっており、本堂の中に「御朱印は、明王院へ」とのことで、再訪となったのでした。

どちらも細い山道から入って行った山手のさらに奥にあり、陽は高かったのですが、静寂で空気感の違いを感じました。

御朱印は、明王院のご住職に手書きしていただきました。

ありがとうございました。




  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 06:13 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年11月11日

福岡 篠栗「呑山観音寺」「天王院」御朱印

先週6日の日曜日は、朝から天気が良くて、おでかけモード全開の妻は、朝食後にパパッと掃除を済ませ、行きたい所をスマホで検索開始。

そして、向かったのが、福岡県篠栗町にある
紅葉の名所「呑山観音寺」さん

渋滞にはまったというのは、先日ブログに書かせてもらいましたが、実は、前々から、御朱印を貰いに行きたいと思っていたお寺さんでした。







先日は、紅葉の最盛には、少し早かったようでしたが、それでも充分に綺麗でした。






御朱印は、コロナ禍で、書置きの所が多い中、どちらも手書きしていただきました。

ありがとうございました。





  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 05:50 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年10月16日

やっと天気に!改めて鎌倉へ


13日からのおでかけは、神奈川横浜市へ

初日、2日目と天気に恵まれず、今回ほど、日ごろの行いを反省したことはありませんでした。

昨日も予報は曇りという中、江ノ電に乗って、まずは江ノ島へ




戻りは、「長谷寺」さんと「福寿寺」さんへ

紫陽花や紅葉の時期は最高に綺麗でしょうね。






午後には、ホテルに戻り、夕方にかけて
「みなとみらい地区」
を散策

「帆船日本丸」や「赤レンガ館」へも行ってきましたが、田舎モンなので、上向き、下向き、右や左をキョロキョロ。






昨日は、SAGATOCOアプリで2万歩弱のぶらり。

元気で身体が強くないとおでかけもできないねと体力不足を嘆いたところです。




  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 05:51 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年10月15日

やっぱり日頃の行いのせいですね。


昨日は、前もって予約していたレンタカーを借りて箱根へ

出発時から曇っていて、着くと箱根はガスがかかり、しかも霧雨。

やむなく行き先を変えて、まずは「箱根神社」へ

雨の中、前撮りされていた白無垢の花嫁さんが、少し可哀想でした。








そこから高速を飛ばして、静岡県富士宮市にある
「富士山本宮浅間大社」へ

駿河国一ノ宮となる神社で、全国に1300社程ある浅間神社の総本宮となる神社なのだそうです。

拝殿、本殿の造りが珍しい神社でした。








  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 06:51 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年09月22日

宮崎県日向市「中野寺」御朱印


九州88ヶ所108霊場第34番札所

「中野寺」さん
のご本尊は、
「阿弥陀如来」様

この前かと思っていたら、日にちが経つのは本当に早いですね。

9月10日に日本一大きいさざれ石がある「大御神社」と岩窟に昇り龍が見える「鵜戸神社」を廻ってから行ってきました。


あいにくご住職は、ご不在でしたが、本堂でご本尊を拝んでお参りさせていただきました。

巡っている九州各県にある108の霊場の内、宮崎県内にあるお寺さんは、12ヶ所。

ここが、宮崎県内での最初のお寺さんになりますが、満願までには、まだまだ先は長いです。

御朱印は、書き置きをいただきました。










  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 06:59 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年09月16日

宮崎県日向市「鵜戸神社」御朱印

大海原を見渡す柱状岩上に建つ大御神社の境内に隣接する
「鵜戸神社」

日南市にある鵜戸神宮の方が有名でしょうか?

大御神社から細い道と急な階段を降りて行くと小さい祠があって、最近になって、龍神信仰の痕跡と思われる昇り龍と龍神の霊(玉)が発見されたのだとか。

祠から岩窟を振り返って見ると昇り龍に見えるということで写真を撮って見ましたが、いかがでしょうか?

御朱印は、大御神社でいただくことができました。











  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 06:38 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印

2022年09月14日

宮崎県日向市「大御神社」御朱印

宮崎県の日向市は、佐賀市内から、約200キロ。
高速を使っても3時間半程かかりました。

綺麗な海を見た後は、前から行きたかった「大御神社」へ

君が代の歌詞の中にある「さざれ石」

大御神社には、日本でも最大級の大きさの「さざれ石」があって、かつてラグビーのワールドカップの大会前に日本代表の選手が整列し「国歌君が代」を歌った場所だと聞いていました。

御神祭は、「天照皇大御神」という由緒ある神社で、いただいた御朱印も見事です。

行けて良かったです。













  


Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ at 05:54 | Comments(0) | 神社・仏閣・御朱印